こどもプログラミング教室とは?

つくって楽しい!動いて感動!自然な試行錯誤に導き、課題解決力を育むSTEAM教育の考え方を取り入れたプログラミング教室です!

 

  1. 初めてでも安心! “スモールステップ”で本格的なコード学習まで導きます
  2. 教科書通りでは得られない!自然な試行錯誤で、主体的な課題解決力を育みます
  3. プログラミング的概念と算数・数学的概念が随所に散りばめられているので、自然に学ぶことができます

いまなぜプログラミング教育が必要なのか?

プログラミング教育は、プログラマーを育て上げることだけが目的ではありません。小・中・高校生のプログラミング教育必修化の目的は、「プログラミング的思考を養うこと」「コンピュータを活用した課題解決力(情報活用能力)」

つまり、

 

  1. 物事の順序を考え
  2. 試行錯誤を行って
  3. 課題を解決する(改善する)

 

「プログラミング教育必修化=パソコンの知識を身につけることだけ」が目的ではなく、論理的思考力を養い、コンピュータを活用して、自分のチカラで“課題を解決する力”を身につけるために学ぶのです。

これからの社会を生きていく子供たちにとって、将来どのような職業につくとしても、“極めて重要なチカラ”を育むためにあります。

カリキュラム詳細

ベーシック1コース(1年目)

受講対象:小学校1年生~(推奨)

受講期間:1年間(月2/90分授業)

 

ベーシック1コースの特徴

  1. マウスの操作から、パソコン操作スキルを学びます。
  2. キーボードは数字の打ち込みをメインとしています。
  3. プログラムを確実に完成させることで達成感を得ることができます。
  4. 各回ゲームやゲーム内の機能を製作していきます。
  5. 3ヶ月6回の授業で9つの基本要素を通して学び、1年で4セット分の反復学習を行います。 

ベーシック2コース(2年目)

受講対象:ベーシック1コース修了者または

スクラッチでのプログラミング経験のある方

受講期間:1年間(月2/90分授業)

 

ベーシック2コースの特徴

  1. ベーシック1で触れた9つのプログラミング的概念を深め、関数・配列まで触れます。
  2. プログラミングを活用した課題解決。アルゴリズムの組み立てを学びます。
  3. 建築、冒険などの要素を取り入れて、イメージしたものを作る力を育みます。 

ミドル1コース(3年目)

受講対象:ベーシック2コースを修了した方

受講期間:1年間(月2/90分授業)

 

ミドルコースの特徴

  1. 提供する情報を減らし、より生徒が考えて作成する部分を増やします。
  2. 教材では「目的」を強調し、それを意識してプログラミングを進めます。
  3. 作成した部分をこまめに動作確認し、動きを確かめながら確実に進めます。
  4. 「キーボード入力」や「ファイル操作」等、パソコンの機能を使う機会を増やします。
  5. 月に2回の授業で完結します。ベーシックコースとは異なり、3か月1タームではありません。 

ミドル2コース(4年目)

受講対象:ミドル1コースを修了した方またはスクラッチでの

プログラミング経験がある方

受講期間:1年間(月2回/90分授業)

ミドル2コースの特徴

  1. 学んだプログラミングスキルを活かしてScrachでゲームやアプリの表現力を身につけつつ、「Python(パイソン)」でコードプログラミングの基礎を学びます。
  2. Pythonは「Scrachのプログラムと見比べる」ことから始め、命令の意味やプログラム全体のつくりを直感的に理解できるようにします。
  3. コードプログラミングに備え、毎回の授業冒頭でタイピング練習を行います。

アドバンスコース(5年目)

受講対象:ミドルコースを修了した方

受講期間:1年間(月2/90分授業)

 

アドバンスコースの特徴

  1. プロも使用する「JavaScript」で本格的なゲーム作成をします。
  2. たくさんの文字入力をしたり、ファイルの操作をすることにより高度なパソコンの使い方が身につきます。
  3. 作成した部分をこまめに動作確認し、動きを確かめながら確実に進めます。
  4. 月に2回の授業で完結します。ミドルコースと同様です。 

体験会について

Q体験会は当日でも予約できますか?

A下記の体験授業申込ボタンからは2日前までに、お電話の場合は前日までにお願いします。準備の関係などもあり当日のご予約は承っておりません。ご了承下さい。

 

Q体験会に参加するとき子ども1人について保護者が必ず1人付き添う必要がありますか?

A体験会時は、お子さまはプログラミング体験、保護者の方向けには説明会を開催しております。親子での製作はしませんので、お子さまの補助として保護者の方が必ず付き添うわけではありません。ご兄弟などでお2人以上のお子さまが参加される場合に保護者の方が同人数で居なくてはならないわけでは御座いません。

 

Q体験会に必要な持ち物などはありますか?

 A特に必要御座いません。

LINE公式アカウント

 講座に関するご質問などお受けしております。

ご興味を持たれた方は是非「友だち追加」お願いします!!

友だち追加

教材費用と受講料

入会金    11,000円(税込)

授業料    月額 9,900円(税込)

教材費    月額 660円(税込)

 バッグ・バインダー代       2,420円(税込)(入会時のみ)

※別途、ベーシック2コースではMinecraftアカウント代:1,800円/年間(税込)が掛かります